・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥8,500 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
志村和晃(マグカップ)×桐生織帯柄(大正〜昭和初期 原画柄を手描き)
メッセージ:六角形は長寿の意味合いがあります。
・nagare
時は”nagare"る。
植物と波、自然のものの時の進み方とこれから物事が続いていく意味合いを込めました。
・kasane
時を”kasane"る。
柄にある六角形たちが重なり連なる様子とこれから物事が続いていく意味合いを込めました。
・hiraku
未来を切り”hiraku"。
花が開き、生きていく様子とこれから物事が続いていく意味合いを込めました。
サイズ:90Φ×H95㎜
※色絵(食洗機・レンジ不可)
_____
※一点ものとなります。
※手作り品のため、おおよそのサイズとなります。また柄も手描きのため、写真と多少異なる部分がある場合があります。ご了承ください。(写真参照)
※ノークレームノーリターンとなります。ご購入についてお悩みの点がございましたら、お気軽にお問合せください。
____________
※桐生織帯とは
群馬県桐生市周辺で作られている織物です。
この柄は大正~昭和初期頃に描かれた【全て手書きの原画】から起こした物です。
今では入手困難で貴重なものとなります。
当時の絵師一人一人の思いがこもった柄をお楽しみください。
送料・配送方法について
お支払い方法について